内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

2013年 元気にそして健康で一年が過ごせます様に・・・

 

先月のことになりますが

吹上町にある大汝牟遅(おおなむち)神社へ初詣に行きました。

久しぶりに神社へ行き、参拝された利用者様が多く

色々な事をお願いお祈りされたようです。

 

隣町にこんな神社があることも知らず

ましてや行ったこともなく

後から話を聞くところによると

パワースポットとしても有名な場所だそうです。

大きな大きな楠の木に利用者様も職員も驚きました。

 

 

 

 

「楽しかった」

「いい物が見れた」

「また連れて行ってね」

様々な感想を聞き、とてもうれしい気持ちになりました。

皆様にとって素晴らしい一年になるといいですね!

 

小規模多機能ホームひおきの丘 介護職員Y

 

タグ: , | コメント

学びの言葉

 

「この歳になると楽しいことがあるよりは、

毎日が平らかで穏やかに過ごせるのが一番なのです」

 

先日診療の時に95才の女性の方がおっしゃった言葉です。

杖をついて一人で歩いて診察室に入ってこられる姿は神々しささえ感じられます。

 

ともすれば介護事業を行っている人間としては

今日はどんな楽しいことをして喜ばせようか

どんな話をして笑わせようか

そういう風に気負ってしまいがちです。

 

この方は介護サービスを何も使っておられませんが、

近所の80才ぐらいの友人とおしゃべりをしたり、

本を読んだり、月に1回診察に来て私と話をしたり、

そういう生活を続けていければよいのだという話の中での言葉です。

そして驚くなかれ、生まれてこのかた「怒ったことがない」そうです!

 

心の奥がしんしんとして深く自省させられる日でした。

 

 

通所リハビリに来られている87才の女性の方から頂いた自作の画です。

色合いと構成がすばらしく絵画展にも入賞した画だそうです。

有り難く飾らせていただいています。

 

理事長 坪内みゆき

 

タグ: | コメント

アロマボランティア

 

2月4日午後のレクリエーションは、

伊集院や鹿児島市内からアロマボランティアの方に来ていただきました。

 

朝の挨拶で

「今日の午後はアロマボランティアの方が来られます」と話をすると、

「アロマだって♪」と口々に話され、楽しみにしているご様子。

最初の頃は「アロマってなんね」と言われていたのが、

最近では楽しみに待たれています。

 

 

 

ゆったりとした音楽をかけ、アロマの香りが漂う中、

利用者様の手や足をトリートメントしていただきました。

皆さんウトウト気分。終わりましたの声掛けに、

「気持ち良かった。ありがとうね」「今夜はゆっくり眠れそう」と。

ボランティアの方々も、利用者様から元気をもらい、

来るのが楽しみと言っていただき嬉しいお言葉です。

 

平成15年の通所リハビリテーション開設当初から続いているアロマボランティア。

これからも色々な方々の協力を頂きながら

「一期一会」の気持ちで続けていきたいと思います。

 

通所リハ 理学療法士E

 

タグ: , | コメント

防災訓練

 

今日1月17日は、防災とボランティアの日だそうです。

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災にちなんで

ボランティア活動への認識を深め、

災害への備えの充実強化を図る目的で制定されたそうです。

 

昨年のことになりますが、

ひおきの里・ひおきの丘でも初めての防災訓練を行いました。

まず「万が一災害が起こったとき、自分が何をすれば良いのか」を

消防計画で確認しました。

また、これまで社会福祉施設で起こった火災の事例検討を行い、

どのように被害が拡大していったのかを学びました。

 

その後、施設内に設置されている消防設備を確認し、

最後に駐車場で水消火器を使った消火訓練を行いました。

どの職員も真剣におこない、有意義な訓練となりました。

 

 

 

グループホームひおきの里 介護職員 K

 

タグ: | コメント

遠見番山公園

 

ひおきの丘ご利用者の皆さんと

日置市東市来町にある遠見番山(とおみばんざん)公園へ遠足に行ってきました。

 

小高い山の上にあり、ここからは吹上浜の美しい海岸線を見渡すことが出来ます。

お天気も良く、持参した手作りのお菓子はまた格別で、

いつも以上に美味しく感じました。

 

皆さん景色に驚き「良かとこに来た~!」と喜ばれていました。

暖かくなったらまた行きたいですね。

 

 

 

ひおきの丘 介護福祉士 T

 

タグ: | コメント

初めてのお正月「おせち」作り

 

当施設が開設してから、初めてのお正月を迎える事となりました。

私にとっても、家族以外と一緒に迎えるお正月は初めての事でした。

 

黒豆、栗きんとん、お赤飯・・・。

普段めったに作らない料理ですが、

少しでもお正月気分を味わってもらえればと思い作りました。

出来上がった料理をお弁当箱に詰めようとすると・・・

どうもセンスがなく、どう詰めてよいものやら??

他のスタッフと相談しながら、やっと出来たおせちを見た入居者様の

「うわー。ご馳走だねー♪」のひと言にホッとするひとときでした。

 

何とか見栄え良く出来上がり、味も美味しく出来ました。

普段は少食の入居者様もほぼ完食してくださり、

「美味しかったよ。ありがとう。」

の言葉に胸をなでおろす一日でした。

 

 

グループホームひおきの里 介護職員 S

 

タグ: , , | コメント

餅つき大会交流会

 

昨年3月にひおきの里・ひおきの丘を開設してから早いもので、

今回初めてのお正月を迎えることができました。

 

昨年暮れ12月26日 皆さまへの日頃の感謝の気持ちのお礼と

入居者、利用者、ご家族、職員、地域の方々との交流の場として、

昔ながらの杵と臼を使っての餅つきを行いました。

 

晴天にも恵まれて、50名程の皆さまにご参加いただきました。

入居者も杵を力いっぱい振り上げてついていました。

外で食べるあたたかい豚汁と出来たてのお餅、芋餅も大好評で

笑顔があふれ、会話を楽しむことが出来ました。

今日の出来事はとってもいい思い出になったのではないでしょうか?

 

またいろいろな行事を行いながら

日々の暮らしが活気あふれるものになるように努めていきたいと思います。

皆様のご協力本当にありがとうございました。

 

 

 

グループホーム ひおきの里 管理者 I

 

タグ: , , | コメント

通所リハ クリスマス会

 

みゆきクリニック通所リハにて、クリスマス会を行いました。

毎年地元婦人会やボランティアの方々に歌や踊りをしていただいています。

今回は鹿児島市から「めだかグループ」の方々にも来ていただきました。

 

めだかグループの皆さんの楽器に合わせて、

利用者様もマイクに少し緊張した様子で歌をうたいました。

歌のあとはフラダンス。

指先と腰のしなやかな躍りに魅了されました。

職員も見よう見まねで一緒に踊りましたが・・・難しかったです。

 

短い時間でしたが楽しいクリスマス会を行うことが出来て

利用者様にも大変喜んでいただけました。

 

 

 

通所リハビリテーション 介護職員 M

 

タグ: , | コメント

「人を大切にするケア」を目指して 2013

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

グループホームひおきの里・小規模多機能ホームひおきの丘が

皆様のご支援を頂いて開設してから初めてのお正月を迎えました。

 

至らない点も多々ありましたが、皆様からご指摘ご助言を頂きながら

職員一丸となって精一杯のケアを提供する努力をいたしております。

 

新年を迎えるにあたり、医療法人みゆき会と致しましては

「人を大切にする」法人を目指していきたいと考えています。

地域包括ケアシステムの構築を国が積極的に進めているところでありますが

患者様・入居者様・利用者様へのケアや医療の提供において

さらには地域の住民の方々との交流や地域社会におけるみゆき会の役割、

また一企業としての人材育成の場面でも、「人を大切にする」という

全くもってあたりまえのことを行動規範としていきたいと考えております。

 

なかなか不況の波は簡単には引いてくれず

胸の詰まるニュースを耳にする日々ではありますが

皆様とは楽しいこと嬉しいことには一緒に笑い喜び

悲しいことつらいことには一緒に涙し励まし合って

「共に寄り添い共に暮らし」ていきたいと思います。

 

本年もどうかご支援の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

理事長 坪内みゆき

 

タグ: | コメント

糖尿病教室 食事療法編 を開催しました

 

12月2日 日曜日 みゆきクリニックにて

平成24年度 第3回 糖尿病教室 食事療法編

「たべてガッテン! バイキングでわかる食事療法のこつ」

を開催しました。

 

今回は、外来通院中の患者様が15名参加されました。

講師に管理栄養士の下野桐子先生を招き、

個々に合わせたエネルギーの表をもとに、

バイキングで好きなものを選んでいただき会食をしました。

思ったよりもボリュームがある、と好評でした。

 

 

 

 

食後にみゆき先生による講話もありました。

合併症のことなど、患者様には大切な情報でした。

 

また前回習ったチェアロビクスも30分行いました。

椅子に座ったままの運動でも、腕も足も使い少し汗が出る位でした。

 

次回の糖尿病教室は平成25年3月頃に行う予定です。

 

外来看護師 K

 

タグ: | コメント