内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

脱水・意識障害の対応研修を終えて

 

看護師として勤めて10年目になります。

私たち看護師も利用者様が意識障害を起こした際は

少し慌ててしまいます。

 

今回「意識障害の対応」「脱水症状について」の院内研修があり

自分の知識を再確認することが出来ました。

 

患者様の在宅療養を預かる身として電話連絡を受けた際に

本当に欲しい情報、介護職員向けの観察のポイントなどが

まとめてあり、とても有意義な研修になりました。

今後も命を預かる職業なので自己研鑽していきたいと思います。

 

 

ローズ訪問看護ステーション 看護師 F

 

コメント

みゆき会を知ってもらおう、地域へ出かけよう

 

4月に日吉町柿之谷地区のいきいきサロンへお伺いして

当法人の紹介をさせて頂きました。

 

きっかけは、ある方からいただいた

「みゆきクリニックが建てた施設がある事は知っているが

一体何の施設なのか知らない…」

というご意見でした。

 

先日もご縁があり、熊野地区のいきいきサロンで

法人の事業内容の紹介をさせて頂くことになりました。

 

まずはクリニックの診療、往診、訪問診療、訪問リハビリ、

訪問看護ステーション、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所、

グループホーム、小規模多機能ホーム 各事業所の説明。

 

次いで 認知症カフェ、徘徊模擬訓練、グラウンドゴルフ等の

取り組みも紹介させていただきました。

こうした地域活動への参加や企画をする事で

地域の方々が安心して在宅や施設で生活が出来るよう、

また地域の発展に貢献できるよう努めたいと思います。

 

ご要望がありましたら色々な場所へお伺いさせていただきたいと思います。

 

tv1

 

ひおきの里 管理者 E

 

コメント

丘の みゆきまい 誕生

 

「さぁ、今日は田植えをしますよ~外へ出ましょう!」

「なんちなぁ、植えがなっどかい?」

「あたいは、したこちゃなかで~」

といろいろな言葉が飛び交う中、

「大丈夫、一緒に行きましょう」と声かけをして利用者様と外へ。

 

屋外に並べた椅子に腰かけていただくと

目の前のテーブルの上の発泡スチロール箱の中には、田んぼが…!

「え~、田植えち、これなぁ」と笑う利用者様。

 

まずは米づくり10年のベテラン職員から植え方の指導をして

それぞれ植えていきました。

慣れた手つきで植える方、苗と苗の間隔を取りながら植える方、

昔を思い出しながら田植えが出来ていたらいいなと思う職員。

利用者様の笑顔が眩しいひとときとなりました。

 

命名「丘のみゆきまい」

秋には美味しいお米ができますように。

苗の成長をご覧になりたい方は、どうぞひおきの丘まで…

 

DSC06037 DSCF1164

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

コメント

踊るホテイアオイ

 

6月中旬、3日間に分けてドライブへ Let’s go♪

「どこへ連れて行かれるのかねぇ」

とニコニコしながら車中の会話も絶えず、正円池へ到着。

 

車から降りると「まぁ、綺麗!」

ホテイアオイの花たちがあちらこちらに。

自然に出来た浮き島をいくつも作り、素晴らしい景色でした。

心地よい風が時折吹く中、

外で食べるおやつは格別に美味しかったです。

 

ある利用者様が

ホテイアオイの花は「踊る花」とも言っておられました。

最初に聞いた時は「踊る? 何故そんな事を…?」と思いましたが

よく考えてみると、ホテイアオイは根を張らない浮草、

ひとたび風が吹けば明日には今日と違う場所へ…そうです!

まさに「踊るホテイアオイ」なるほど…と思いました。

 

今年も色々な表情を見せてくれるホテイアオイ、

見ごろ時期にはぜひ皆様も出かけてみては。

心が落ち着きますよ。

 

DSCF1181 DSCF1210

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

タグ: | コメント

第3回 法人内発表会

 

今回で法人内発表会は第3回を迎えました。

各部署毎に1年間の業務やケア内容を振り返り、

1年間の総まとめを行いました。

 

課題や問題点を抽出し、

ともすると毎日の業務に流されて客観的な考察をできずに

仕事をしたかのような気分になってしまいます。

10分間という限られた時間の中で、伝えたいことを凝縮し

次に繋げる課題を発表することは大変なことです。

しかしながら、この考察の機会が

さらに利用者様へ提供するケアの質の向上に

つながると信じています。

 

・居宅   「住み慣れた我が家で暮らしたい」

・医事   「患者・利用者の個人情報を守るために」

・デイケア 「院外リハビリ満足度について」

・外来   「H氏のフットケアを振り返って」

・訪看   「訪問看護における意思決定支援とは」

・ひおきの里「ある入居者様への拘縮の進行防止、改善への取り組み」

・ひおきの丘「お父さんとこの家でいつまでも…」

・総務   「設備、備品の扱い方を見直すためにⅡ」

・リハビリ 「本人が望む充実した社会参加に向けて」

 

結果については甲乙つけがたいものでしたが、

最優秀賞は、小規模多機能ホーム

「お父さんとこの家でいつまでも…問題を抱える自宅で

小規模多機能ホームの支援の在り方とは」でした。

 

どの部署の発表も本当に素晴らしいものでした。

 

R0002452t

 

理事長 坪内みゆき

 

タグ: | コメント