内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

RUN伴+2017 タスキをつなぎ想いをつなぐ

 

11月19日(日) 日置市で開催しました

認知症啓発イベント「RUN伴+2017」にご参加いただき、

また運営にご協力くださいましてありがとうございました。

 

朝、吹上町をスタートしたタスキは午後日吉町へ。

日吉町では、グループホームあおぞら から

みゆきクリニックまでの約3kmの道のりを、

高齢者やご家族、一般の方々、子供達が少しずつ

リレーしながらタスキをつなぎゴールを目指しました。

沿道からも多くの温かい声援をいただき、

けがもなく無事にゴール出来ました。

 

ここまでつないだタスキは伊集院町へ。

さらに薩摩川内市へ運び、今年のRUN伴は終了しました。

 

来年もぜひご参加の程よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 

DSC_0406 R0003099 - コピー

R0003153 DSC_0453-2

 

総務 N

 

コメント

年を取ったと思うランキング

 

先日朝テレビを見ていたら「年を取ったと思うランキング」がありました。

 

3位は体力の衰え

朝起きて疲れている、握力が弱くなった、どっこらしょと言うようになった。

 

2位は見た目の変化

白髪が出てきた、食べる量は減ったのに体重が増えた。

 

1位は物忘れ

話している人の名前が思い出せないまま会話することがある、

単語が出てこなくて〝あれ〟〝それ〟で会話している。

 

私も全部に当てはまるのですが、特に物忘れ、

人の名前を思い出せないことが多く、

年を取るって残念なことだと思っていました。

 

瀬戸内寂聴さんのアドバイスとして

年を取るのは嫌なこと苦しいことと思わず、

みんな年を取っていくので年を取るのは楽しいと思えるように。

じたばたしないのが一番良いと。

 

年を取っていくのを受け容れて楽しく老いていけるよう

一日一日大切に過ごしていきたいと思います。

 

 

訪看ステーション 看護師 K

 

コメント

いい日、いい日

 

11月11日は何の日か、皆様ご存知でしょうか?

 

記念日について研究、広報活動を行っている

日本記念日協会によると

今では有名になった「ポッキー&プリッツの日」をはじめ、

「きのこの日」「たくあんの日」「サムライの日」など

45個もの登録があります。

 

そして厚生労働省が制定した「介護の日」でもあります。

介護の意義や重要性についての周知・啓発活動を行う日として

意見の公募を行い、

最も支持の多かった名称と日にちにしたそうです。

「いい日、いい日、あったか介護ありがとう」

という語呂あわせで、覚えやすく親しみやすくなっています。

 

この日の前後2週間を啓発活動の重点実施期間として

全国各地では様々なイベントが開催されますが

日置市でも11月19日(日)に

「RUN伴+2017 (ランとも)」を開催します。

 

日吉町では、グループホームあおぞら(12:30スタート) から

みゆきクリニック(13:40頃ゴール予定)までの

約3kmの道のりを、高齢者やご家族、一般の方々、子供達が

少しずつリレーしながらタスキをつなぎ、ゴールを目指します。

 

地域の皆様の沿道からのあたたかい応援をお待ちしております。

 

P1040552 R0001612

 

総務 U

 

コメント

子どもに返った秋祭り

 

久しぶりに開催した秋祭り。

スタッフ一同、気合いを入れて臨みました。

ハッピにねじりハチマキ、カツラに甚平。

利用者様へお祭りチケットを配布して、

さぁ!秋祭りスタートです。

宝つり、ボトル倒し、輪投げ、

それぞれのコーナーを回ってゲーム参戦!

 

「はら~しもたぁ」「よしっ!」と

楽しそうな歓声があちらこちらから聞こえ

子どもの頃にタイムスリップしたかのような

笑顔を見せていました。

 

チケットは わたあめ、たこ焼き、アイスに交換し、

美味しそうに食べる利用者様。

おやつにしては多いかな?! と思いましたが、

皆さんペロリと完食!

 

祭りも終盤。

おはら節・炭坑節・日吉音頭の曲に合わせ

スタッフが練り踊りました。

楽しいひとときはあっという間でした。

また来年もお祭りしましょうね。

 

図4 図6

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

タグ: , | コメント

丘のみゆきまい 収穫!

 

あの日植えた「丘のみゆきまい」

台風も来ました。今年の夏は特に猛暑でした。

その間、職員がすすんで水をやってくれ、台風は稲自身が風雨に耐えてくれました。

そしてこの日、発泡スチロールの水田7箱は無事収穫を迎えました。

 

利用者は「のこ鎌」を手にし、左手に稲をつかんでザクッと切るのです。

鎌を使ったことのある人、ない人、でも皆さん上手に切れました。

なつかしい仕事でした。

 

田植えの時は稲ごとに名前が書いてあったのですが、

その名札も3ヶ月半の間にはなくなっていました。

 

1週間ほど天日に干したら、脱穀して

ピンポン玉おにぎり10個分でしょうか。

お天道様に感謝して、みんなで美味しくいただきました。

 

DSCF1923 DSCF1931

 

小規模多機能ホームひおきの丘 N

 

コメント