内科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科 医療法人みゆき会 みゆきクリニック

日置市でかかりつけ医として地域の健康を守る内科クリニック、介護福祉関連サービスも幅広く提供しています。

〒899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置390-1 日置市役所日吉支所近く TEL.099-246-8707

みゆきクリニックスタッフブログ

クリスマスパーティー 2017

 

12月25日、ひおきの丘にてクリスマスパーティーを開催しました。

カットしたスポンジケーキと果物、チョコレートソースを用意して

利用者様それぞれに思い思いに飾っていただきました。

「どこに飾ろうか?」「美味しそうだね♪」

と楽しそうにデコレーションされていました。

 

サンタの帽子をかぶったり、トナカイの角をつけたりして

みんなでクリスマスソングを歌いながら、出来上がったケーキを

「美味しいね」と喜んで食べてくださいました。

 

年末の最後に楽しいクリスマス会となり、

利用者様の笑顔を沢山見ることができました。

一年後もまた一緒に楽しみたいと思います。

 

DSCF2154 DSCF2157

 

ひおきの丘 U

 

タグ: , | コメント

食事会&運営推進会議

 

ひおきの里・丘の今年度第3回目の運営推進会議では

会議に先立ち、メンバーである地域の方々や行政の方に

昼食会に参加していただきました。

 

グループホームの普段の食事の様子を実感してもらいたいとの趣旨でしたが、

「美味しかった」「魚の骨がなくて食べやすかった」という感想のほか、

入居者様数名が食器拭きをお手伝いしてくださる姿に驚かれていました。

 

元来運営推進会議とはメンバーに対し、

“サービス内容等を明らかにする”事と謳われています。

地域に根ざし、地域に開かれた良質のサービスを提供するために

今後も色々な行事に参加してご助言いただければ幸いです。

 

お忙しい中、食事会ならびに運営推進会議に

ご参加くださいましてありがとうございました。

 

IMGP5847 IMGP5850

 

グループホームひおきの里 E

 

コメント

大運動会2017~ひおきの里・丘編~

 

天井にカラフルな万国旗がはためく賑やかな雰囲気のもと、

ひおきの里・丘の大運動会をおこないました。

 

今年は明信寺こども園の皆さんを招待して、

かわいい声援の中、色々な競技を一緒に楽しむことができました。

利用者様も園児たちも職員もドキドキした、風船割りの珍プレー。

風船が割れる音にびっくりしていました。

 

最後に園児の皆さんから歌のプレゼントをもらい、

怪我もなく無事に、盛大に終えることができました。

来年の運動会も楽しみです。

 

IMGP5737 IMGP5765

 

グループホームひおきの里 M

 

タグ: , , | コメント

子どもに返った秋祭り

 

久しぶりに開催した秋祭り。

スタッフ一同、気合いを入れて臨みました。

ハッピにねじりハチマキ、カツラに甚平。

利用者様へお祭りチケットを配布して、

さぁ!秋祭りスタートです。

宝つり、ボトル倒し、輪投げ、

それぞれのコーナーを回ってゲーム参戦!

 

「はら~しもたぁ」「よしっ!」と

楽しそうな歓声があちらこちらから聞こえ

子どもの頃にタイムスリップしたかのような

笑顔を見せていました。

 

チケットは わたあめ、たこ焼き、アイスに交換し、

美味しそうに食べる利用者様。

おやつにしては多いかな?! と思いましたが、

皆さんペロリと完食!

 

祭りも終盤。

おはら節・炭坑節・日吉音頭の曲に合わせ

スタッフが練り踊りました。

楽しいひとときはあっという間でした。

また来年もお祭りしましょうね。

 

図4 図6

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

タグ: , | コメント

丘のみゆきまい 収穫!

 

あの日植えた「丘のみゆきまい」

台風も来ました。今年の夏は特に猛暑でした。

その間、職員がすすんで水をやってくれ、台風は稲自身が風雨に耐えてくれました。

そしてこの日、発泡スチロールの水田7箱は無事収穫を迎えました。

 

利用者は「のこ鎌」を手にし、左手に稲をつかんでザクッと切るのです。

鎌を使ったことのある人、ない人、でも皆さん上手に切れました。

なつかしい仕事でした。

 

田植えの時は稲ごとに名前が書いてあったのですが、

その名札も3ヶ月半の間にはなくなっていました。

 

1週間ほど天日に干したら、脱穀して

ピンポン玉おにぎり10個分でしょうか。

お天道様に感謝して、みんなで美味しくいただきました。

 

DSCF1923 DSCF1931

 

小規模多機能ホームひおきの丘 N

 

コメント

消防訓練

 

ひおきの里・ひおきの丘では年2回消防訓練を実施しています。

今回から利用者様には手作りの防災頭巾をかぶっていただいています。

避難の際には各自のタオルで鼻と口をおさえて

落ち着いて行動されていました。

消防隊員の方のお話にも時折うなずきながら

真剣な表情で聞いておられました。

 

私は以前マンションの13階に住んでいた時、

下の7階で火災が起きとても怖かった事を思い出しました。

その時は頭がパニックになりましたが、

主人に「ハンカチを濡らして階段から降りろ」と言われ、

黒煙の中を逃げだす事ができました。

 

これからも訓練を重ねて、

落ち着いた行動ができるようにしていきたいと思います。

 

R0002604 R0002609

 

グループホームひおきの里 介護福祉士 I

 

コメント

そうめん流し

 

ひおきの丘では

昨年は孟宗竹を半分に割りそうめん流しをしました。

今年は少し遠出をして

回るそうめん流しへ行く計画を立てました。

 

「近いけどなかなか行けなかったから待ち遠しい」

「今は花水木、昔は宮田石だったよね」

と昔の事を思い出し笑顔の花も咲き、

車中の会話も弾みます。

黄金色に染まった田んぼを見たり、

細い道に驚いたりする間に到着。

 

そうめん、マスの塩焼き、おにぎり、鯉こく。

テーブルいっぱいに並び、一段と顔もほころびます。

「美味しい。美味しい。連れてきてくれてありがとう」

沢山の感謝の声と利用者様の喜ぶ顔が見られて、

来てよかったと思いました。

 

利用者様も職員もお腹いっぱい。

残ったそうめんは

池で泳ぐ鯉たちにおすそ分けしました。

大きな口を開け、激しく奪い合う大きな鯉に驚きました。

暑い夏のひんやり美味しいそうめん最高!

来年もまた行きましょうね。

 

DSCF1383

 

小規模多機能ホームひおきの丘 介護福祉士 A

 

コメント

踊りに魅了されて

 

父の日のイベントで天神おはら会の方々に来ていただきました。

「さぁ! 天神おはら会の方々です~!」

目が覚めるような空色のいでたちでの登場に利用者様もくぎづけ。

男踊りからのスタートです。

次から次に色々な踊りのご披露に

手拍子あり、笑いあり、歓声あり。

楽しい時間はあっという間。

最後は太鼓と三味線の競演、拍手喝采の中で終わりました。

 

天神おはら会の皆様、楽しいひとときをありがとうございました。

 

DSCF1272

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

コメント

丘の みゆきまい 誕生

 

「さぁ、今日は田植えをしますよ~外へ出ましょう!」

「なんちなぁ、植えがなっどかい?」

「あたいは、したこちゃなかで~」

といろいろな言葉が飛び交う中、

「大丈夫、一緒に行きましょう」と声かけをして利用者様と外へ。

 

屋外に並べた椅子に腰かけていただくと

目の前のテーブルの上の発泡スチロール箱の中には、田んぼが…!

「え~、田植えち、これなぁ」と笑う利用者様。

 

まずは米づくり10年のベテラン職員から植え方の指導をして

それぞれ植えていきました。

慣れた手つきで植える方、苗と苗の間隔を取りながら植える方、

昔を思い出しながら田植えが出来ていたらいいなと思う職員。

利用者様の笑顔が眩しいひとときとなりました。

 

命名「丘のみゆきまい」

秋には美味しいお米ができますように。

苗の成長をご覧になりたい方は、どうぞひおきの丘まで…

 

DSC06037 DSCF1164

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

コメント

踊るホテイアオイ

 

6月中旬、3日間に分けてドライブへ Let’s go♪

「どこへ連れて行かれるのかねぇ」

とニコニコしながら車中の会話も絶えず、正円池へ到着。

 

車から降りると「まぁ、綺麗!」

ホテイアオイの花たちがあちらこちらに。

自然に出来た浮き島をいくつも作り、素晴らしい景色でした。

心地よい風が時折吹く中、

外で食べるおやつは格別に美味しかったです。

 

ある利用者様が

ホテイアオイの花は「踊る花」とも言っておられました。

最初に聞いた時は「踊る? 何故そんな事を…?」と思いましたが

よく考えてみると、ホテイアオイは根を張らない浮草、

ひとたび風が吹けば明日には今日と違う場所へ…そうです!

まさに「踊るホテイアオイ」なるほど…と思いました。

 

今年も色々な表情を見せてくれるホテイアオイ、

見ごろ時期にはぜひ皆様も出かけてみては。

心が落ち着きますよ。

 

DSCF1181 DSCF1210

 

ひおきの丘 介護職員 Y

 

タグ: | コメント